能(謡・仕舞)
初心者の方にもわかりやすくご指導します。
あなたの中に眠る日本人の感性を呼び覚ましてみませんか?
 
              能「鉢木」シテ 青木一郎
撮影/前島写真店
 
              仕舞「吉野天人」シテ 青木健一
撮影/前島写真店
 
               
                青木 一郎(あおき いちろう)
昭和23年生まれ
                    シテ方観世流能楽師
                    2世梅若万三郎師、3世梅若万三郎師
                    祖父.只一、父.豊に師事。
                    シテ方観世流準職分能楽師
                    財団法人梅若研能会所属
                    重要無形文化財総合指定保持者。
                  
                    主な所演曲
                    「千歳」「乱」「石橋」「道成寺」
                    「卒都婆小町 一度之次第」「求塚」「砧」
                    「藤戸」「恋重荷」「望月」「大原御幸」
                    「隅田川」「鉢木」「景清」「遊行柳」
                    「屋島 大事」ほか
                  
吉祥寺に在住し、吉祥寺の他様々な場所で積極的に活動中。
                  

今すぐ受講出来るレッスン
 
          まずは仲間と一緒に始めてみませんか。
            和やかな雰囲気の中で、のびのびと謡を学びましょう。
            初心者の方にもわかりやすく手ほどきしますのでご安心を。
            最初はわからなくても、みんなと一緒に謡えば自然と身についてきますよ。
            ぜひお気軽にご参加を。
            







 
          ちょっと真剣にお稽古したい。そんな方にピッタリな講座です。
            ひとり一人に合ったお稽古なので、自分の弱点・長所がよくわかります。
            先生と1対1でお稽古をつけてもらえます。お稽古日もその都度相談できるので、仕事との両立もできます。
            


                  ★謡のみ 8,000円
  (教材費実費)
                                    ★謡と仕舞 12,000円
                                      (教材費実費)
                  





 
          舞台のみどころをプロの能役者がわかりやすく解説します
            奥が深い能の世界をわかりやすく紐解く。
            近日上演される能をビデオや実演を交えて細かく解説します。お稽古されている方はもちろん、初めて能を観る方の下勉強には最適の講座です。
            
            座席数に限りがございますので、事前にご予約をお願い致します。       
            


1,000円(テキスト代含)


